2009年08月30日

リアスプロケット

01db8791.JPG

16インチホイールにブリヂストン製専用タイヤ、7本スポークのマルケジーニマグ鍛。ダントツのフラッグシップモデルのリアホイールです。

訳あってスプロケットを外してみました。持ってみてびっくり仰天、スプロケットは「てっちん」でした。いったいどういうことなのでしょう?理解できません。200馬力に耐えるためにはスチールである必要があるのでしょうか?まさか今時そんな事は無いと思うのですが。ホイールを外して持ち上げた時、妙に軽くないと思ったのはこういうことだったのですね。

  

Posted by cpiblog00738 at 01:05

2009年08月25日

自分のバイクをメンテナンス中です

86c913a0.JPG

久しぶりに自分のバイクをメンテナンス中です。この996はRSと呼ばれているレース専用の競技車両で、2001年型です。TFDが国内に入れた3台の996RS2001のうちの1台です。メンテナンス記録を見ると前回走らせたのが2006年のことですから、動かすのは3年ぶりということになります。勿論長期保存ということで水を抜いてラジエーターを外し、ガソリンも抜き、ブレーキ/クラッチオイルは1年に1回交換していましたので、今回の整備においても「なんじゃこりゃ!」みたいな事態は起こっておりません。

やはりRSは良いです。私は2003年モデルも持っていますが、こいつらを整備していると気持ちが癒されます。たとえすさんだ気持ちの時でも、作業を始めると気持ちが和んでゆくのがわかります。何故だか理由を考えてみたこともありますが・・・。

バイクって普通は趣味のものですよね。ですから、無駄な部分、過剰品質な部分。そうしたものに私は惹かれます。いくら値段の高いバイクでも、コストを考えた部分がちょっとでも目につくと私は萎えます。そういった意味で、私は998までの世代が好きです。普通に考えて想定外の使用状況のところまで、いろんな意味で造り込んであるからです。RSはそいつらの頂点に君臨します。

しかし現在の最新バイクにおいては、全てが効率というものを最優先して造られているような印象を受けます。想定外のことまで考える必要は無い。想定内の状況を完璧にするべきだという考えです。勿論コストの事まで完璧に計算されています。私個人の意見ですが、バイクは実用品では無いのでそれをやると魅力的なものが出現しないのではないでしょうか。それとも私が既に時代遅れになっているのか・・・。でも止まると倒れるバイクって本質的にそういうものだと思います。

  
Posted by cpiblog00738 at 22:47

2009年08月03日

ドゥカティ・サーキットトライアル

34731cdc.JPG

先週末の8/2、ドゥカティ・サーキットトライアルという催事が筑波サーキットにて行われました。微妙な天気ではありましたが、この季節としては涼しかったので途中の降雨を除けばすごし易い一日だったと思います。

このイベントにはドゥカティのワークスライダー芳賀紀行選手がゲストとして招かれており、トークショーは勿論の事、一般の走行枠の中で参加者と一緒に走行し、コース上で彼に遭遇した方には非常に貴重な体験、良い思い出になったのではないでしょうか。

私も彼と会ったのはとても久しぶりで非常に嬉しかったです。いろいろと話を聞きましたが、流石に世界選手権でのチャンピオン争いは熾烈で、精神的にも肉体的にもかなりの負担を強いられているようです。当事者ではない我々にとっては、ただただ応援するしかありませんが、とにかく皆さん、彼が日本人初のWSBチャンピオンに輝く事を祈って応援しようではありませんか!!!

当日は生見選手もインストラクターとして催事に参加しており、元TFDファミリーの記念写真も撮る事が出来ました。

  
Posted by cpiblog00738 at 11:40