2013年07月25日
ベベル、ミッション

Posted by cpiblog00738 at
20:04
ベベル、スプロケットシャフト

Posted by cpiblog00738 at
19:56
ベベル、フレーム

そもそもはエンジンを降ろす時に、マウントボルトを一度抜いてしまうとエンジン側とフレーム側の穴が結構ずれてしまうことが判明したので、この際ちゃんとしてから組み立てよう、ということになったのでした。
もうかれこれ30年前のバイクですから、このバイクの履歴は判りませんし事故くらいやっているかもしれません。そうでなくとも、私の駆け出しの時代の新車はベベルでそれこそ当時とんでもない数のベベルを見てきましたが、新車なのに穴が合わない個体だってありました。
エンジンでもフレームでもそうですが、まず一度ちゃんとした状態にすること、これが基本です。
Posted by cpiblog00738 at
19:47
2013年07月24日
ベベル、ヘッド

Posted by cpiblog00738 at
19:53
ベベル、ピックアップ周り

Posted by cpiblog00738 at
19:45
2013年07月22日
ベベル、シリンダー

シリンダスカートのクランクウェブ用の逃げの位置がずれてますね。シリンダバレルが勝手に回ってしまったのか、それとも誰かの仕業か・・・・。いずれにせよこのシリンダはボーリング屋さん行きなので、ついでに直してもらいましょう。
Posted by cpiblog00738 at
23:41
ベベル、遠心フィルターの穴の中

Posted by cpiblog00738 at
23:37
ベベル、クランクは荒療治

Posted by cpiblog00738 at
23:28
2013年07月02日
マグステム

Posted by cpiblog00738 at
18:04