
今年のバス釣り第3弾です。やはり場所は芦ノ湖。天気予報では曇り時々雨で風は静穏。絶好の釣り日和です。で、現場に到着すると・・・・。強風です。天気予報の嘘つき野郎!せっかく来たので出船しましたが、強風プラス突風、なのに何故か濃霧で視界約10m。岸から10m以上離れると自分の場所が判りません。まあここは湖なので何処へ流されても回りは岸ですから命に関わる事はありませんが。そういった訳でかなり操船に神経を使いました。エレキ全開でもステイ出来ない突風で沖側に流されると結構ビビリます。それでもなんとか4本ゲット。画像はその中でも一番小さいやつですが、使ったルアーに意味が有りまして・・・・。昔、相棒が深夜のテレビ通販に騙されて買ったヘンなルアーが最初で最後のひと働きをしてくれました。魚の絵を描いたペラい布の両側を透明プラスチックで挟んだだけという、見るからに笑いを誘ってしまうシロモノでしたが・・・・。水中ではまあ、動かせ方次第でクネクネと泳ぎます。どんなルアーでも動かせ方次第でなんとかなるものです。そして、この後間もなく、このルアーは力尽きたように布製のジョイント部分から真っ二つに千切れてしまいました。相棒は「やっぱりこのルアーは釣れるんだ!」と大喜びしていましたが。