2023年02月12日

4速が無い?!

 とあるコーナーを立ち上がって全開で加速し、シフトアップしていきます。2速から3速へ。次に3速から4速へ。しかし4速に入らず空ぶかし状態に。慌ててもう一度シフトアップ操作をすると5速に入ってしまいます。そこで4速に入れようとしてシフトダウンをするとギアが入らずにニュートラル状態に。そこでもう一度シフトダウン操作をしてみると3速に入ってしまいます。おかしいと思ってシフトをガチャガチャやっているとだんだん状況が飲み込めてきます。出た結論は「4速が無い!」です。

DSC00413 原因はこれです。シフトドラムの溝が割れてしまっています。こうなるとシフトフォークが4速の位置まで移動しなくなります。これは SUPERBIKE1198 系で稀にですが発生するトラブルです。おそらく街乗りでは発生しないと思われますが、サーキット走行の頻度が高くシフト操作の入力が強い場合に発生します。
 勿論対策は部品交換しかありません。それも現在入手できる新品への交換が推奨されます。部品取りエンジンから外した中古品は勿論問題無く使えますが、可能であるならば新品が進めです。

DSC00480 理由は画像の通りです。下側が現行の新品ですが、よく見ると軽量穴の径が小さくなっています。つまり今迄割れやすかった部分の肉が厚くなっているのが分かると思います。部品番号は変更されておらずそのままですが、現行部品はちゃんと対策が施されているということですね。


Posted by cpiblog00738 at 09:25